m6u's blog

便利な製品・サービス・アプリを見つけては、その評価を書き続けるブログ

インターネットのwebフォームで問い合わせを起こしたら回答を1週間近く待たされた

 「つないだけど水平二重ぼけが発生中」の件でアイオーデータ機器のホームページ上からwebフォームに入力して問い合わせを出していたのですが、先ほど回答のメールが届きました。
 およそ1週間ですよね、これ。 いいの? そんなに待たせても。
 急ぐんなら電話するしかないんでしょうかね。 って、待てなくてしょうがなく職場から電話しちゃったりしてますが
 個人的には、メーカーのサポートたるもの、問い合わせ経路が違っても迅速に対応して欲しいわけです。 あらゆる経路で問い合わせをしても、メーカーではちゃんとすべてデータベース化して情報共有できていて欲しいわけです。 電話は電話、ネットはネットと分かれていちゃいかん。

【追記】送信専用アドレスに対して「送ってください」とは面妖な

 回答メールより抜粋:

 上記でも解消されない場合ですが、映像が2重になる状況について、その状態の映像
などを写真など映像にできれば、以下のメールの添付ファイルとしてお送りいただけな
いでしょうか。

 アドレス:xxxxxxx@iodata.jp
 件名:お問い合わせ番号XXXXXXXの件について

 お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
 ご注意!本メールの発信元アドレスは、送信専用のメールアドレスとなっております
ので、このアドレス宛にメールをいただきましてもご返答はできません。

 あのー、発信元アドレスは、「お送りいただけないでしょうか」として示されたメールアドレスと同じなんですが。(´・ω・`)

【追記】どうやらユーザー登録やユーザーからの問い合わせを一元管理する仕組みがないようだ

 ネットからの問い合わせを単純に約1週間棚上げする仕組みとしか考えられないなぁ。
 再問い合わせ用のwebフォームは、返答メール内にあるリンクからしかいけないので、再問い合わせは対応が別途違うのかもしれない。
 けどさぁ、テレビ録画するための機器のトラブルをおよそ1週間放置されるのは、心情としては辛いなぁ。
 まぁ、電話すれば電話待ち行列で生き残れば即オペレーター対応してくれるんで、ネット経由はだめだなぁと感じる。
 なんちゅうか、せっかくユーザー登録しても、個別の問い合わせをばらばらで管理・対応されて、使用しているパソコンのOSとかメーカーとかスペックを問い合わせの返答の中で再度問われたりして、ユーザー登録した意味や恩恵がまったく感じられないところが、アイ・オー・データ機器さんがっかりです。
 それに、問い合わせした内容を後で確認する術がないのも気になるところ。 返答のメールの件名は「お問い合わせの件について」で、本文中にはこちらが入力した情報がほとんど出てこなくて回答内容のみ。 こちらから複数の問い合わせを出していると何に対する回答なのかがわかりづらい。 問い合わせを約1週間放置された挙句何番の問い合わせの回答はこれですって言われてもわからんよ。
 ユーザーとしては、

  1. ユーザー登録時点を含めてこちらが出している情報(個人情報、関係機器の情報)が無駄なく有効に活用されることと、
  2. ネット・FAX・電話それぞれの問い合わせが一元管理されて、どの経路で問い合わせしても1〜2営業日以内に初期対応してくれることと、
  3. 問い合わせのときに以前提出した情報を再度問われない*1ことと、
  4. ネットからの問い合わせにおいて、問い合わせ内容の確認用に受付時点でコピーをユーザー側に回送することと、
  5. 対応を待たせるときは対応する時期を明確にしてもらいたいこと

を求めたいですね。

*1:良品の発送先を電話口で伝えるのは結構苦痛、ユーザー登録時と変わらないのに。