m6u's blog

便利な製品・サービス・アプリを見つけては、その評価を書き続けるブログ

年末の近況報告

3ヶ月100円オファーの、Spotify Premiumサービスに加入してみた

Twitter広告で知って、そういえばそんなサービスもあったっけ、くらいの感覚で試しに申し込んでみた。
このところ、Amazonプライムミュージックを聴き飽きていて、Spotifyなら新しい体験が出来るのかなと期待してます。
100円オファーの申込みは年内で終了してしまうので、気になる方はお急ぎを。

クルマの保険、おとなの自動車保険で継続申し込み

保険料を抑えるために、弁護士費用特約を外し、車両保険の自己負担額を引き上げてみたり。
軽微な故障は車両保険を使わずに直しているから、自己負担金額を「0-10万円」→「15万円-15万円」にして大幅に下がりました。
ちなみに、アクサダイレクトでも見積もりをして、同じような条件にしたら同じような保険料になったので、乗り換えしなくてもいいやと判断しました。
更新手続きついでに、CMで紹介されている「つながるボタン」にも申し込んでみたり。 スマホに「つながるアプリ」をインストールして、後に届く導入キットに従って設定することで、もしものときはつながるボタンを押すことで契約情報や位置情報の伝達を省いて楽に連絡が取れるらしいです。

カーナビタイムから、ドライブサポーターに乗り換え


去年が特別にライセンス料が安く2,800円だったカーナビタイムですが、ライセンス更新をしようとしたところ正規の4,980円に戻っていました。
ライセンス費用を抑えるためと、ちょっと別のを使ってみたいのとで、ひとまず同社のドライブサポーターに乗り換えました。
さっそくいくつか不満点が露見したので、現在問い合わせ中です。
ドライブサポーターは、カーナビタイムと同様に5パターンのルート探索が出来て、オートリルートも出来て、事故多発地点や踏切のアナウンスもあり、(体験してないけど)VICSかなにかの情報を活用した渋滞回避も出来るらしく、無料のカーナビソフトよりも出来るやつです。
でも、パナソニックのゴリラも気になるんだよなぁ。

WazeだけでなくOpenStreetMapも

アカウントは以前から持っていたものの、オンラインエディターが今ひとつ使いこなせず放置していたOpenStreetMapです。
ドライブ・ナビゲーションに特化したWazeと違って、様々な目的に応用させるために、より細かく情報を定義できるようになっているOpenStreetMapで、その作法を理解するというのが一番のハードルかもしれません。
新しくなったオンラインエディターは割りとわかりやすく、昔よりは気軽に接して編集出来るようになった気がします。

活動量計の類は、既に放置の方向へ

冬になり、運動量が極端に少なくなった(駐車場の除雪は除く)し、仕事上もデスクにずーっとかじりついていることが多いので、毎日ウォッチする意味も薄らいでいるため、jawbone UP24やオムロン カロリスキャンも放置です。
オムロンがウェルネスリンク製品のサポートをやめて、オムロンコネクトに移行していますから、また同じような製品を買い直すのも嫌だし、ブレスレット型も安かろう悪かろうな気がして、活動量計を試すのはもう終わりにします。
春先になって運動に取り組みやすくなったときにまた考えることにしようかと。