m6u's blog

便利な製品・サービス・アプリを見つけては、その評価を書き続けるブログ

S11HTからiPhone 3Gに乗り換えようかなぁ

 となりの芝生はなんとやら、です。

PIMが使えないと判断、使えるようにするためのコストを出すのも惜しいくらい

 「新PCのOutlook/ActiveSyncと予定表/仕事/連絡先を同期して、予定表データが消失」なんてことがあって以来、ActiveSyncでPIM情報の同期をやらなくなり「消えては困るもの」をS11HTに預けにくくなってしまった。 せいぜい近所のゴミ回収スケジュールを入れておくくらいの使い方しかできない。
 いくつかGoogle calenderとの同期ツールが存在するが、またデータ紛失のトラブルとか起こしたくないので、興味がなくなってしまった。
 単純に、Google calenderの情報を吸い上げて表示するだけのツールでいいような気がするけど、そこまでして管理したいものがあるのかというとないわけで、もういいやと放棄した。

GPS機能は優秀、バッテリの持ちが気になる

 何が便利だったかを思い返して見ると、まずスタンドアローンGPS機能。 TrackyProやGPXLogger for mioやモバイGoogleマップNAVITIMEを使った。 GPXLogger for mioで記録したのをGMM2.exeでデジカメ・デジイチ写真にGPSタグをつけ位置情報を与えることができて便利だった。 不慣れな土地での道案内にNAVITIMEを使い重宝した。
 でも、メインで使っているデジタル一眼レフカメラニコンD300で、こいつにGPSユニットGP-1をつけてリアルタイムにGPS位置情報を写真に埋め込めるもんだから、GPSラッキングのために持ち歩くことがめっきり減ってしまった。 道案内的には、FOMA P905iでもNAVITIMEを使っているのでこっちで足りるし。
 GPSラッキングするなら、画面の明るさを最低にして、勝手にサスペンドなどしないように電源周りを見直して、半日は使える感じ。 信越本線の横川からアプトの道を辿って碓氷のめがね橋まで写真をとりつつ行って帰ってくるくらいは大丈夫だったけど、戻り道ではエネループ単三2本を使ったUSB給電ツールを使って持たせたりもしたっけな。 本格的に使うなら、大容量バッテリにするとか電源周りを改善したいところ。

mixiアクセスはMZ3.iで。 でもそもそもmixiの利用頻度が落ちたので

 あと、MZ3.iでのmixiアクセス。 日記とコミュニティとメッセージとニュースくらいしか使ってないけど、それぞれそれなりに重宝した。
 でも、mixi自体の利用頻度が下がって、もっぱらはてなハイクメインになってるので、それほど必要と感じない。 P905imixiバイルを使うだけでもいいやっていう妥協もある。

ネットはNetFrontOpera、だけど処理が重すぎてストレスを感じる

 web閲覧にNetFront BrowserやOpera mobileを使うも、そこそこ再現性が高くて助かるが、処理の重さにストレスを感じる。 javascriptの互換性もちょっと悪く、できることはできるけどできないことはできないというところで、少々期待しすぎたかなとも。 なまじFirefoxGreasemonkeyでjsによるコンテンツのユーザーカスタマイズができちゃうと、それができないのが悔しくなったり。 もっと割り切って、P905iでのjigブラウザ9でいいんじゃないかとさえ思ってしまう。

メールはnPOPsしかない

 メールはnPOPsで重宝している。 こればっかりはP905iで代替しようっていう気にはならない。 ただ、職場で普通にGmailなどにアクセスできてしまうので、わざわざS11HTでメールを見なくなってしまった。

動画や音楽をやるには頼りない

 動画や音楽を再生したって、環境構築したけど再生できない動画の種類がどんどん増えていき、ついていけないと思えた。 加えてそもそも音楽再生などはiPodの方が便がいいので、そんなに便利でも器用でもないS11HT(というかWindows Mobile 6)のWindows Media Playerではやらなくなってしまった。 パソコン上のWindows Media PlayerでのCDからの取り込みで新作CDの情報を既存のまったく別なCD情報を当てはめてしまうのをみて、使い物にならないと判断したことも付け加えておく。

総じて、飽きたんだよ、きっと

 そうやってみると、あぁS11HTに飽きてきたんだなと思う。 たぶん今なら要らない。 春になっておでかけするようになれば、またGPSラッキングをしはじめるとは思うけど、ソニーが大幅に感度改善したGPSトラッキングツールを出すというのでそっちに期待してるし。

携帯端末たるもの、アプリケーションの充実度と発展性と入手性が重要、あと電池と処理能力のバランスが大事

 何が悔しいって、S11HTはいつまで経ってもS11HTのままで、根本的な処理の重さはいかんともしがたいことだ。 かつての端末と比べて少しは処理能力は高まっているんだろうけど、動画再生のハードウェア支援のない端末でCPU能力依存でソフトウェアからぶんまわすのは酷だ。 それに限らず、せっかく理論上最高3.6Mbpsがでるらしい3Gネットワークを持ちつつもwebブラウザが処理が重くて泣ける。 画面の表示のもたつきはそもそもQVGA(240x320)という表示解像度のため感じにくいのが幸いしたところもある。
 Windowsとの親和性が高いWindows Mobileといっても、ネット系サービスが充実してきた今となっては、専用クライアントソフトや専用ブラウザソフトなどが充実していればOSとかプラットフォームはどうだっていいわけで、細々とWindows Mobileでがんばらなくてもいいんじゃないかとさえ思える。
 まぁ、だからといって、アプリが大量に陳列されていてその多くが数百円程度でどんどんむしりとられるのも癪なんだけど。

iPhoneでやりたいことは

 iPhone OS 3.0の話が出てきてiPhone 3Gの魅力が出てきたなと感じる。
 今までWindows Mobileでやれてることは全部やりたいだろう。 GPSラッキングできるかな。 webもメールもやりたいな。 動画もどうだろう。 ゲームもできるよな。 P905iで月額いくらで払っているサービスも、もしかしたらこっちの方が便利かもしれないし。
 その上でカット・コピー・ペーストができるようになるとか、BluetoothA2DPサポートするとかいうあたり、なんで今までなかったの?と疑問に思うほどだ。
 しかも、「iPhone for everybody」キャンペーンもある。 しばらくiPhoneで遊んでみてもいいかな、だめだったら解約できないのが困るけど、必要に迫られたらそのとき改めてイーモバイルTouch Diamondあたりかその後継機種でいいんじゃないかと。
 iPhone OS 3.0が来る、それがきっかけ。