m6u's blog

便利な製品・サービス・アプリを見つけては、その評価を書き続けるブログ

Yahoo!カーナビの弱点が見えてきた

 週末に少しYahoo!カーナビを使ってみて気づいたことをまとめてみたい。

Yahoo!カーナビは国道や県道に頼りすぎ

 ルート探索させると気になるのが、推奨とする(高速や有料道路も使うけど)最短で到着できそうなルートと、高速を優先して使うルートと一般道のみを使うルートの3つしか選べないことだった。 なぜこういう作りなのだろうってしばらく考えていたけど、少しわかった出来事がある。
 うちの方の田舎の道路は、田んぼの畦道を改良したりあるいは田んぼを横切ったりしてバイパス道路を作ることがよくある。 古くからある既存の県道が道幅が狭く民家もひしめいていて、集落を迂回するようにバイパス道路が作られるのだ。 そのため、県道として管理されているが狭い道路と、県道ではなく市道町道だけど幅広く楽に走行できる道路が並走していたりする。
 Yahoo!カーナビを使うと国道や県道があるとそっちを優先して案内する。 後から作られた通行しやすいバイパス道路があっても使われない。 そのため、狭くて通りにくいルートを案内されがちになってしまうのだ。
f:id:m6u:20161205100448p:plain
 例えばこの図。 地元民がよく使うのは青のルート。 県道の指定がないが道幅が広げられていて通行しやすいので、旧道のような赤のルートはあまり使われない。 でも、Yahoo!カーナビは赤のルートを案内する。
 この例だけじゃなくもう一例。
f:id:m6u:20161205101347p:plain
 ずっと進行してきた道路を進むのを守って細い町内の道路に入っていってそのまま通り抜けるルートになっていた。 昭和の時代だったらそのルートだと思うのだが、今なら町内に入っていかないバイパス道路が出来ていて普通ならそっちを通る。

Yahoo!カーナビには長期道路工事の情報が入っていない

 おおかたのカーナビアプリは道路工事の都合などによる片側一車線交互通行の情報は入っていないので、ここまで要求すると酷なような気もするのだが、1ヶ月以上にも及ぶ道路工事くらいの情報は入っていてほしい気がする。
f:id:m6u:20161205104126p:plain
 完全通行止めの日もあったりした橋の工事。 それを迂回するルートを初めから案内するカーナビアプリはまだ無さそう。
 ナビタイムドライブサポーターなら工事の情報や交通事故頻発地点がマップ上に表示されるところまでは出来ているから、もしかしてナビタイムはできるんだろうか? それなら有料のサービスに加入してもいいかなと思える。

Yahoo!カーナビは180度ターンを要求する

 目的地入力してルート探索した場合に、真後ろに行けって表示されることもあります。 容赦ないですねYahoo!カーナビ。
 今まで使ってきた他のカーナビアプリではほとんど経験したことがなかったため斬新だなーと思いました。
 もちろん、それを無視して進行すればルート再探索を自動的にしてくれるのですけどね。

Yahoo!カーナビのおまけ:運転力診断機能は面白い

 ルート探索してナビした場合は自動的に運転力診断機能が働きます。 ナビさせない場合でも地図上に表示される運転力診断ボタンをタップすれば使えます。 詳しくは「運転力診断について」に解説があります。
 スマホに備わる加速度センサー情報を駆使しているのでしょうか、交通事故を引き起こしかねない危険な運転をしていないかを診断してくれるものです。
 急発進、急停車、急な方向転換をせず、ふんわり加速や制動距離を長めに取るゆっくりブレーキを心がければ90点以上は取れます。

道路の種別定義や交通量の重み付けなどを織り込んだアルゴリズムに変えていかないとね

 カーナビアプリでの道路の表示は、老眼でも視認できる程度の太さであれば十分だと思える。 太さを変えて表示するならば、実態に即した太さであってほしいし、交通量や移動速度に準じた表示になっていてほしい気がする。 細く表示している市町村道であっても通行しやすい道路であれば太めに表示してほしい。
 古い国道や古い都道府県道であっても、古い街道をそのまま管理していて道幅の狭さが改善されていないケースも有るのだから、そういうのもうまくデータ管理してくれると良いだろう。 できれば道路の勾配も考慮されていると嬉しい。 昨今のエコカーブームでアクセルを吹かしてもパワーが出ない車もあるので、急な上り坂回避ルートが組めるといいよね。
 道路工事の情報を何らかの形で取り込んで迂回できるといいよね。 それだけでなくWazeみたいに突発の事故や渋滞もユーザー間で共有して回避したりできるといいよね。
 せっかくスマホで位置情報を活用してカーナビに使うのだから、移動にかかる時間・速度の情報も統計的に吸い上げてルート決定に反映してくれたらと思うけど、ユーザー数が十分多くないと効果が出にくいよね。 ユーザー数が少ないところでも効果を発揮する画期的な方法があると良いんだけど。
 (説明のために、Googleマップの画像を拝借しています、すみません)